2人目の壁③
前回からの続きです。
あなたのかけがえのない家族に
新しい一員が加わったら・・・それだけで
ワクワクしませんか!?
「めんどくさい」
「うるさい」
「自分の自由がなくなる」
「お金がかかる」
・・・
ネガティブな思いって
いくらでも湧いてきますけど
「めんどくさい事ほど、幸せ」
「自分の周りがいつもにぎやかで幸せ」
「家族と過ごすひとときの喜び」
「家族にするほど将来性のある投資はない」
・・・
子育ての大変な時期って
長い家族の歴史のなかでほんのひとときです。
育児や家族の関係って
めざすゴールは人それぞれで
正解はありませんが
母親、父親としての「覚悟」をもって
精一杯チャレンジすれば
必ず、いい家族になれます!
・・・家族を顧みない父、
周囲を気にして子どもと向き合えない母、
イジメられる側からイジメる側になった子ども、
そして心の痛みがわからない優等生。
吉本荒野(櫻井君)はそんな家族を
創造的に破壊してくれましたねー。
嵐の新曲もよかったっす。
最後に
最近の医学誌からの研究報告。
→「高齢妊娠が5歳までの健康と発育に好影響」
The health and development of children
born to older mother in the United Kingdom :
observational study using longitudinal cohort data
– BMJ
一つの視点ではありますが
あらふぉー女子には勇気がわく情報ですね。
(゚ー゚)
「産科トピックス」カテゴリの記事
- 何が変わった、仙台市2(2019.01.27)
- 何が変わった?、仙台市(2019.01.17)
- 患者様から(2018.12.07)
- 和痛分娩セミナー(2018.11.24)
- 仙台市動く、産後ケア!(2018.11.21)
はじめまして。貴院の近所に在住している
2人目希望の40歳になる主婦です。
貴院ができる少し前にバスから貼り紙を
見ていました。
「2人目を授かったらこちらでお世話に
なろう。」
と直感で思っていました。
実は昨年から半年の間に2回連続で
染色体異常のため流産し、手術しました。
もう40歳だしあと少しでタイムリミット
だと思いましたがこの研究論文を読んでみて
少し元気が出ました。
教えていただきありがとうございました。
そんな中本日が生理予定日なのですが
妊娠検査薬を試したところハッキリと
すぐに陽性反応がでました!
日にちを置いて生理がこなければ貴院に
予約をいれますのでよろしくお願いします。
先生やスタッフの皆様にお会いできる日を
心待ちにしています。
ありがとうございました。
投稿: Tommy | 2013年6月27日 (木) 09時51分
tommyさん
ご連絡ありがとうございます。素敵なご縁があるといいですね。ご体調にきをつけてお過ごしください!
投稿: saint2郎 | 2013年6月27日 (木) 10時26分